![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
TOPページ > 医療関係者向けTOPページ > 麻酔博物館TOP > | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
当博物館は、失われ行く麻酔関連機材に感謝を捧げ、その姿を保存する事を目的に非営利で行っているものです
■お願い 当大学は新設医科大学のため、せいぜい20年前の器材しかございません。そのため、歴史的にも貴重な器材の写真の収集には残念ながら力が及びません。歴史の古い大学に勤務なさっていらっしゃる先生方、及び器材メーカーの皆様、古い麻酔関連器材をお持ちでしたら是非ご協力下さい 下記アドレスまでデジカメ写真をお送りいただけると幸甚です。なおスキャンしてホームページに乗せてもかまわない写真またはカタログ等もお送りいただけるありがたく思います。写真、カタログ等郵送にてお送りいただいた場合には、後ほど郵便代金の方は折り返しこちらで負担させていただきます なお、現在最新型の麻酔器もいずれは古くなりますので、上のコーナーにない器材の写真をお持ちの方もご協力いただけますと幸いです 写真を御提供頂いた場合には、提供元を表示させていただきますが、表示をご希望で無い場合はその旨お知らせください。 デジカメ写真送信先:kizaigakari(アットマーク)hotmail.com ホームページ担当:牧野 洋 写真及びカタログ等送付先:〒431-3192 静岡県浜松市半田山1丁目 浜松医科大学麻酔・蘇生学講座 牧野 洋 宛 ■引用文献 山村 秀夫:臨床麻酔学、第9版、昭和41年、医歯薬出版株式会社 北原 哲夫、河口 太平:実地医家のための麻酔、第2版、昭和42年、南山堂 古橋 正吉、笹本 恵美:図説 手術機械のすべて 3 麻酔器械(付・救急蘇生器具)、昭和43年、医歯薬出版株式会社 兵頭 正義:図説 救急蘇生法の実技、昭和43年、金原出版株式会社 山村 秀夫:人工呼吸の基礎と臨床、再版、昭和44年、真興交易株式会社 兵頭 正義:小麻酔科書、第5版、1976年、金芳堂 松木 明知 監訳:麻酔の歴史-150年の軌跡-、1998年、克誠堂出版株式会社 IMI 総合カタログ ' int ' 1号〜14号 |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
TOPページ > 医療関係者向けTOPページ > 麻酔博物館TOP > |